【材料(18cm型1台分)】
- 
薄力粉  100g
 - 
砂糖   100g
 - 
バター  80g
 - 
卵    2個
 - 
ベーキングパウダー 5g
 - 
食卓菜彩 ごま味噌/実素田楽 胡麻みそ 大さじ3
 
【前準備】
- バターは常温に戻しておく。
 - 卵は溶いておく。
 - オーブンは170℃に予熱しておく。
 
【作り方】
- 
常温に戻したバターを白っぽくなるまでよく混ぜ、
砂糖、溶き卵(2~3回に分けて)の順に入れて混ぜる。 - 薄力粉をふるって1に入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜる。
 - 生地の1/3だけ別の器に分け、ごま味噌を混ぜる。
 - プレーン生地→ごま味噌入り生地の順番に型を入れて竹串で全体的に混ぜる。
 - 170℃に予熱したオーブンで40分焼いて、竹串で刺した時に生地がつかなければ完成 !
 
【ポイント】
- ごま味噌の塩分が良いアクセントなので、甘いだけのお菓子じゃ物足りないという大人の方にも食べやすい一品です。
 - 4の時によく混ぜると、切った時に綺麗なマーブル模様になります。