【材料(2人前)】
- 鶏もも肉 125g
 - 人参 1/2本
 - レンコン 200g
 - しめじ 1/2パック
 - 絹さや 2本
 - ★水 180cc
 - ★酒 大さじ1と1/2
 - ★みりん 大さじ1/2
 - ★醤油 大さじ1/2
 - ほまれ味噌 大さじ1
 - 油 適量
 
【作り方】
- 鶏肉は余分な油を取り除いて一口大に、人参は乱切りにする。
レンコン皮をむいて乱切りし、冷水にさらしておく。 - 鍋に油を熱し、鶏肉を入れて表面の色に焼き色をつけ、
人参、レンコンを加えて2分ほど炒める。 - 水、酒、みりん、醤油、砂糖を加え煮立ったらアクをとり、
しめじを加える。 - 煮汁が半分以下に減ったら、落し蓋をして弱めの中火で
20分ほど柔らかくなるまで煮る。 - その間に絹さやは筋を取り、さっと塩茹でする。
 - 煮汁でみそを溶いて加え、煮詰めたら火を止めて盛り付ける。
 - 5.を上に飾って完成。
 
- 「ほまれ」のしっかり熟成させたコクと煮物の相性は抜群◎
最後に味噌を入れることで、風味を逃さず美味しく食べられます。